各監督の紹介

暑いが合い言葉のこの夏・・・今年は秋がなくていきなり冬になる、という噂を小耳に挟みました。2~3年前もそんなことがあったような。
さて、公式サイトはあるものの、そういえば、あまり詳しく監督や出演者のことを書いてないな、と気づき、少しずつ、詳しくご紹介していけたらな、と思います。
よろしかったらおつきあいください。と前置いて。
今日は各作品の監督のプロフィールをご紹介します烈
「誘惑として、」監督:与那覇政之(よなはまさゆき)

沖縄生まれ。多摩美術大学芸術学部二部上野毛校卒。
1998年、自作「アタラクシア」、「ゆらぎの憧憬」を制作。それぞれ水戸短編映画祭、イメージフォーラムフェスティバル98にて審査員特別賞を受賞。
のちに「ゆらぎの憧憬」は横浜美術館に所蔵される。
その後、「白日」(三宅流監督)、「サイケデリック・オルガン・パンダ」(帯谷有理監督)、「僕は一日で駄目になる」(小沢和史監督)など、多くのインディペンデント作品、短編映画の撮影を担当する。
近年では「ひぐらしのなく頃に」(及川中監督)、「ドモ又の死」(奥秀太郎監督)、2009年公開「美代子阿佐ヶ谷気分」(坪田義史監督)、「USB」(奥秀太郎監督)を撮影。
音楽PV、舞台用映像、ドキュメンタリーなどの撮影も多く手掛けている。

美代子阿佐ヶ谷気分」はソウルの映画祭で最優秀賞受賞烈ニュースはこちら
おめでとうございます

牢映像と言えば与那覇政之、という手腕の持ち主で知られる監督です牢
「他界」監督:高野貴子(たかのよしこ)
日本大学芸術学部で映画作りを学ぶ。
その後、映画に魅せられた仲間たちと映画を作りを始める。その集まりを、インディペンデント映像制作集団・空族(くぞく)とし、2003年「雲の上」(映画美学校映画祭2004年スカラシップ賞受賞)、2007年「国道20号線」などを制作、撮影を担当する。
2009年には新作「サウダージ」の調査記録の映像をまとめたドキュメンタリー「Furusato2009」を構成・編集。現在「サウダージ」を制作中。

「石を探す」ような作品作りを行う独特な方であり、作品です
「ハシッシ・ギャング」監督:小沢和史(おざわかずし)
1974年静岡県出身。小川国夫氏の小説にも描かれる大井川流域の町、金谷町で生まれ育つ。多摩美術大学二部在学中に監督した短編映画が、ぴあフィルムフェスティバルをはじめ、数々の映画祭コンペに入選・入賞。
その後「人さらいが来ればいいのに」(水戸短編映画祭2003準グランプリ)をはじめ、自称芸術家の都落ちを描いた「僕は1日で駄目になる」(2010年3/19エースデュースよりDVD発売)、ブルーズシンガーAZUMIのドキュメント「地下の日だまり」など、10本近くの短編映画を監督。
現在、長編映画のシナリオ執筆中、また2つの音楽系ドキュメントを製作中。

ブログをやられています!聾